『ちいかわ』に続く国民的コンテンツになるか? 『パペットスンスン』を一から解説

『ちいかわ』に続く注目作『スンスン』を解説

 『めざましテレビ』(フジテレビ系)内にて、7月2日より毎週水曜日に『パペットスンスン』の完全新作オリジナルショートムービーが放送される。

『パペットスンスン』が『めざましテレビ』に 完全新作ショートムービー、7月より毎週放送

『パペットスンスン』の完全新作オリジナルショートムービーが、7月2日より『めざましテレビ』(フジテレビ系)内にて放送されることが…

 SNSの総フォロワー数は200万人(※2025年5月現在)を超えるほか、3月に発表された「高校生が選ぶ“今一番好きなキャラクター”ランキング」(株式会社アイ・エヌ・ジー調べ)では第3位を獲得するなど、若者を中心に人気を博している『パペットスンスン』。しかし、その存在を知らなかった人や、「名前だけ聞いたことあるけど詳しく知らない」という人もいるだろう。本稿では、そんな方のために『パペットスンスン』を一から解説する。

ショートムービー『パペットスンスン』PV

 『パペットスンスン』とは、青くてふわふわしたからだが特徴のキャラクター・スンスンを主人公としたキャラクターコンテンツ。パペットの国・トゥーホックに住む6歳の男の子・スンスンが親友のノンノンやおじいちゃんのゾンゾンと送る何気ない日常の出来事を、ムービーや漫画にしてSNSに投稿している。

 上記で「キャラクターコンテンツ」と説明したが、このコンテンツを制作するクリエイターの名称でもある。作者はもともと映画と漫画に興味があり、それが映像・漫画制作の原点になったと語っている(※1)。

 そんな『パペットスンスン』の魅力は、なんといっても愛らしい見た目とパフォーマンス。まんまるとした目に、青いふわふわに覆われた体。その全身を使ったシュールな動きにユニークな声も加わり、見た者を惹きつける。

関連記事

リアルサウンド厳選記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる